自分の「説明」「手紙」に「ご」「お」をつけていいか?
スポンサードリンク

山本くんがメールを作成しようとして、悩んでいる。「先日差し上げましたお手紙でもご説明しましたとおり」は、正しいのか?どうやら自分の「説明」「手紙」に「お」「ご」をつけていいものやら、悩んでいるらしい。さて、この問題の正解は?

スポンサードリンク

犬山くん犬山くん

「先日差し上げましたお手紙でもご説明しました通り」という文章の、「手紙」「説明」の上に、「お」「ご」をつけたり消したりしてるよ。


小秋先生小秋先生

ああ、自分の手紙や説明に「お」「ご」をつけるべきかどうか迷ってるのね。


犬山くん犬山くん

そうみたい。確かに迷うんだよね。自分のものなのに「お」や「ご」をつけちゃっていいのか。かといって、つけないと失礼なやつだと思われるんじゃないかって不安になるんだよね。「お」「ご」をつけるべきかつけざるべきか、それが問題だ。


小秋先生小秋先生

まず「ご説明」はOK。山本くんが書いた「ご説明しました通り」の「ご説明」、これは、自分が目上の人に何かを説明するときに使う謙譲語「ご説明する」の一部なのよ。


犬山くん犬山くん

そうかあ、「ご説明する」でひとまとまりなんだね。じゃ、よく聞く「ご説明いたします」の「ご説明」もいいのかな。


小秋先生小秋先生

そうね。「ご説明いたす」は「ご説明する」の丁寧な表現。だからOKよ。


犬山くん犬山くん

じゃあ「ご説明をいたしました通り」って書いた場合はどう?この場合の「説明」は名詞だから、自分のものに「ご」をつけていいのかって問題はやっぱり発生するよ。


小秋先生小秋先生

うーん、ここは学者さんたちの間でも意見が分かれるところらしいんだけど。説明って、向かう相手がいるでしょ。その相手が目上の人である場合は、自分の説明でも「ご」をつけてもいいらしいのよ。だから「ご説明をいたしました通り」もOKよ。


犬山くん犬山くん

へえー。じゃあ「手紙」も目上の人にさしだす場合は、「お」をつけて「お手紙」でOKってことで、いいのかなあ。


小秋先生小秋先生

そうね、さっき言った説によれば、「お手紙」もOKよ。


犬山くん犬山くん

そうかあ、安心したよ。あと、「お返事が遅れまして申し訳ございません」「先日ご返信を申しあげましたとおりです」の「お返事」「ご返信」、これもOKってことだね。


小秋先生小秋先生

ええ、「お」「ご」は目上の人のものにつけるものだと思われがちだけど、自分のものでも、向かう先に目上の相手がいる場合は、ものの名前に「お」「ご」をつけてOKよ。

あわせて読みたい
  • テスト
  • Q&A
  • シーン別

こんなコンテンツはいかがですか?
敬語力テスト | お悩みQ&A | 敬語変換表 | 基本を学ぶ | 場面別レッスン

スポンサードリンク